- ホーム
- >
- ことだまBOX
言葉の引き出し
2017/06/18
ご縁を頂いて、今年の四月からデイサービスぽれぽれさん、別府市の北部児童館あすなろさん
にて、私が使用している、割りばしぺんの講座をさせていただいています。割りばしぺんと言っても
本当に使い終わった割りばしの再利用。特別なものではないのですが(笑)
割りばしに触れてもらう事で、割りばしの良さを知っていただけたらと考えています。
どの年代の方にも初めは実際に割りばしを使って好きな食べ物を書いてもらいます。何があったかなと
頭を悩ませながら、それでいて食べ物の話をしながら文字をかくのは、楽しい作業のようですね。
今、何回か講座をさせて頂く中で見えてきた事、それは私にできる事は、絵の描き方を教える事では
なく、参加してくださった皆さんから言葉を引き出すこと。
皆さんの中にある言葉の引き出しを開けるお手伝いをさせていただくこと、そう、思うようになりました。
言葉は生活するからこそ生まれて、油断すると、どんなに素晴らしい言葉でもまるでシャボン玉のように
消えて行ってしまいます。私の願いは生活の中に言葉を取り入れてほしい。言葉の中には神様がいるから。
生活の中に言葉を取り入れる事は生活を豊かにしてくれると信じています。
お年寄りの方からは人生のいろんなお話、子供達からは楽しい発想を。
ささやかな作品かもしれませんが、一枚自分で書いたものはきっと毎日を豊かにしてくれる思います。