2017/03/31
ちちんぷいぷいの二回めの作品展が始まりました。
今回のテーマは名前です。
私の名前は加奈子ですが、小さい頃は自分の名前が嫌いだったんです。実は
出生の時ちょっとしたハプニングで両親に名前を付けてもらえなかったようです。
出生届けの日に祖父が慌てて役所に出してくれたのが[加奈子]です。
その経緯があるからか、兄が「ば」をつけてばかなこになったからか、永く自分の
名前が嫌いでした。数年前ある人が言いました。
「あんたの名前、わるくないじゃん。プラスじゃん!」加イコールプラス
なんだか、すごくうれしくて少し、自分の名前が好きになったのです。
自分の名前が好きになるということは、自分が好きになる
自分の名前が好きになると、運気があがるそうです。
毎日書いたり、呼ばれたり、人は自分の名前と生活していますよね
心屋さんという方が本の中で、自分の名前には隠された使命がある。と、書いています。
私もある日名前を分解してみました。すると、あんなに嫌いだった加奈子に見つけたのです。
プラスな事を大きく示す子
その時、空に向かって手を合わせてじいちゃんにお礼を言ったのです
その日以来自分の名前が好きになり、少しずつ自分が好きになりました
自分の名前を好きになると運気があがるそうです
これから これから!
遅すぎることはない 楽しみ 楽しみ
今回の個展で誰かが、自分の名前を、そして自分を好きになってくれたら
嬉しいです。名前展4月の5日まで、別府市鉄輪ここちカフェむすびのさんにて